職名
講師
担当学科
こども学科
担当授業名
こどもの保健
プロフィール
熊本県出身、国立大阪病院付属高等看護学院卒業、熊本大学教育学部養護教諭養成課程修了。
1967年4月~2005年3月 熊本県内7校の小学校の養護教諭
在勤中「財団法人熊本県学校保健会賞、日本医師会長賞、文部科学大臣賞(養護教諭制度60周年記念)受賞」
2005年 こどもと親の相談員
2007年 いじめ・不登校アドバイザー
2011年 平成音楽大学講師
現在、平成音楽大学講師
メッセージ
「三つ子の魂百まで」
「這えば立て、立てば歩めの親心」などは、乳幼児を育てる時期によく聞く言葉です。
乳幼児の時期は、心身の発育・発達がめざましく、一人の人間としての基礎をつくる大事な時です。
言わば心身ともに健やかに発育するための「根っこ張り」の時期でもあります。
保育士、幼稚園教諭の先生はこの大事な時期に保育・教育に携わるかけがえのないすばらしい仕事であると思います。
保育士・幼稚園教諭を目指す皆さん!ともに頑張りましょう。