大学総合案内

University guide

石堂 優二郎 ISHIDOU YUJIROU

職名

講師

担当学科・コース

管弦打楽コース

担当授業名

チューバ

プロフィール

鹿児島県立松陽高等学校音楽科、エリザベト音楽大学卒業。ドイツ国立ミュンヘン音楽・演劇大学 大学院マイスタークラス修了。
テューバを、鈴木浩二、RogerBobo、若狭和良、ThomasWalsh、RobertTucci、JosefSteinboeck の各氏に師事。
エリザベト音楽大学卒業演奏会、 ドイツ、 オーストリアを中心とした多数の独奏演奏会やオーケストラコンサートに出演。
2016 年サイトウ・キネン・オーケストラ金管メンバーと「山の日」制定式典演奏。
2017 年 3 月よりリサイタルシリーズ monthlyconcert「CLASSIC」を 12 ヶ月連続開催。
2014・2019・2022 石堂優二郎テューバリサイタル開催。毎年 4-5 公演の自主イベントを開催。
2015 年(公財)広島交響楽団と R.ヴォーン・ウィリアムズ作曲、バス・テューバと管弦楽のための協奏曲を共演。
2023 年メセナ楽団と E.グレグソン作曲、テューバ協奏曲を共演。
2024 年 KTS 室内オーケストラと R.ヴォーン・ウィリアムズ作曲、バス・テューバと管弦楽のための協奏曲を共演。
(公財)九州交響楽団、バイエルン州立警察管弦楽団、ミュンヘンインターナショナルクインテット、霧島国際音楽祭祝祭管弦楽団などのオーケストラや団体に出演・助演。
第 14 回九州音楽コンクール金賞・最優秀賞受賞、同コンクール受賞者演奏会にてグランプリ出田賞受賞。第 28 回鹿児島新人演奏会にて鹿児島県文化振興財団理事⻑賞受賞。第 53 回東京国際芸術協会主催新人演
奏会合格。第 19 回 KOBE 国際音楽コンクール奨励賞受賞。
2016 年小澤征爾音楽塾オーケストラ及び金管五重奏メンバーに合格し出演。
2017 年鹿児島市芸術文化協会主催鹿児島市「春の新人賞」を受賞。
2021 年かぎん文化財団「かぎん文化財団」賞受賞。
現在、鹿児島県立松陽高等学校音楽科、平成音楽大学、鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科、エリザベト音楽大学付属音楽園講師。みやまコンセール協力演奏家、アーティストバンク登録演奏家。石堂門下生テューバチーム FACE 実行委員会会長。