音楽教育コース
教育現場との音楽交流、授業観察、学習支援など体験の場を数多く経験することで「主体的·対話的で深い学び」を実現できる力を身に付け、確かな音楽力と豊かな心を育てることのできる指導者を目指します。


ここがポイント!
実践をふまえた指導
教育経験豊かな教員陣による、実践を踏まえたゼミ方式での学びを通して、一人一人の能力を引き出し、磨いていきます。

教育観を確立する
中学校·高等学校の音楽科指導内容について研究するだけでなく、幅広い教育課題をテーマに研究を深めていき、教育観の確立を図ります。

社会で必要な
スキルを身につける
近隣中学校での授業参観や学習支援など教育の現場に触れる機会を多く設け、指導者として活躍できるスキルを養成します。

主なカリキュラム
下表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。
基礎科目群 | 展開科目群 | 発展・応用科目群 | |
---|---|---|---|
1年次 |
|
|
|
2年次 |
|
|
|
3年次 |
|
|
|
4年次 |
|
|
|
授業の様子

音楽教育演習
学校の音楽教師としての資質能力を高めるための専門知識や指導法、地域の音楽活動の指導者としての技術や運営方法などを総合的に学びます。

音楽教育演習

音楽科の授業設計と指導法
卒業生の主な進路
- 中学校・高等学校教諭(音楽)
- 特別支援学校教諭(音楽)
- 大学院
- 演奏家
- 音楽系企業
- 一般企業
- 小学校教諭(音楽専科)
- 音楽専攻科進学
- 合唱団指導者
- 音楽教室指導者
- 楽器店スタッフ
取得可能資格
- 中学校教諭一種免許状(音楽)
- 全国音楽療法士養成協議会認定「音楽療法士2種」
- 高等学校教諭一種免許状(音楽)
在学生の声
コースの皆とお互いを高め合いながら
貴重な経験を重ねることができます。
音楽教育コースには、中学校や高校の音楽教師を目指す人が多く集まります。授業では、実際に中学校で使われている音楽の教材が用いられるため、中学生の現状を捉えながら教材研究を行うことができます。また、模擬授業を行う機会が多く、コースの皆と意見を共有し、お互いを高め合いながら貴重な経験を重ねることができます。
私はもともと人前に立って話をすることが苦手でしたが、多くの経験を重ねることで少しずつ苦手意識を克服することができています。
