コース紹介
可能性は無限大。あなたの音楽の喜びと感動を味わいながら表現する力を育てます。
音楽を通して、思いついたことを自由な発想で伸ばしていく。
一人一人の個性・目的に合わせて、カリキュラムを選択し、音楽人としての基礎力・表現力を身につけます。数多くの発表・ステージを経験しながら音楽を活かした「夢」を形にしていきます。
STAGE
ミュージックパフォーマンスコースの履修科目
主な授業科目
●創作応用演習(ミュージックパフォーマンス)
得意とする演奏の基礎力を伸ばします。クラシックではないポップスの特徴をつかみます。既成の曲のみならず、自分にあった編曲ができるようにソロだけでなく、カラオケや人とのコラボレーションを通し音楽の面白さを体感します。
●ミュージカル研究
特にポップスヴォーカルを学ぶ学生にとって、ミュージカルの現場の経験豊かな講師による授業はテクニックのみならず、マナー、所作など音楽を通して人間性を高めます。
●ポピュラー音楽研究
幅広い音楽を聴くことで、ポピュラー音楽の歴史、音楽のスタイル、楽器編成などを学び、自分の可能性を広げます。
●作曲法(編曲法含む)
メロディーの作り方、和音の付け方、対位法、変奏の方法、各楽器の活かし方を学びます。
●和声学(キーボードハーモニーを含む)
和声学の中に、コードネームも取り入れ基礎から応用までポップスでも役に立つ理論と実践を学びます。
取得可能資格
中学校教諭一種免許状(音楽)、高等学校教諭一種免許状(音楽)
全国音楽療法士養成協議会認定「音楽療法士2種」
卒業後の進路
ミュージシャン、サウンドクリエーター、音楽プロデューサー、コンサートプロデューサー、音楽教室指導者、音楽系企業、イベント制作会社、音楽出版社、中学・高等学校教員(音楽)、楽器店スタッフ、一般企業