「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業に本学が選定されました。
平成音楽大学は、文部科学省および日本私立学校振興・共済事業団による令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業において対象大学に選定されました。
この事業は、私立大学が持続可能な運営体制を構築し、少子化時代における教育の質の向上と地域社会への貢献を目指す取り組みを支援するものです。
メニュー1とメニュー2の2種類があり、本学はともに選定されました。
2つともに選定されたのは全国で2校だけとなります。
メニュー1 少子化時代をキラリと光る教育力で乗り越える、私立大学等戦略的経営改革支援
■選定された事業名
「平成音楽大学・御船町 地域文化振興による町づくりプロジェクト」
(全国から111校の申請があり45校が選定)
メニュー2 複数大学等の連携による機能の共同化・高度化を通じた経営改革支援
■選定された事業名
「音楽大学アライアンス協定締結による学校運営及び教学改革事業」
※東京音楽大学と昭和音楽大学との3校連携事業
(全国から8グループの申請があり4グループが選定)
なお、本事業の趣旨、選定結果は、次のサイトで確認することができます。